採用の流れ

結一産業の採用までの流れをご紹介します。

STEP1 エントリー

電話・お問い合わせフォーム、どちらからでもエントリーできます。
>>エントリー

STEP2 一次面接・筆記試験・適性検査

これまでのご経験や志望動機をお聞きします。また、一般常識に関する試験を行います。

STEP3 二次面接

役員面接です。

STEP4 内定

おめでとうございます。一緒に頑張りましょう。

【補足】
内定までの所要日数はおおよそ2週間から4週間程度です。一人ひとりとしっかり向き合い、人物重視の選考を行います。


入社がゴールではありません、一人前になるために研修カリキュラムがあります。

入社後研修

入社後は、まず商品を覚えていただくことから始めます。取り扱う商品は600アイテム以上、そのほとんどが自社製品となります。まずは倉庫で商品の管理、お客様からの注文を受注したり、時には商品の配送などを行いながら、商品の勉強と仕事の流れを覚えて頂きます。

6ヶ月以降

基本的な仕事の流れが理解できるようになれば、先輩社員と一緒に営業にでることになります。ルート営業が基本ですので、得意先である大手問屋様をメインにまずは先輩のサポートをしながら営業の基礎を時間をかけて覚えて頂きます。


わからないことはメモをとって復習です

1年以降

1年をめどに、一人でお客様の担当を持って営業活動を始めます。常に社内には先輩がアドバイスしてくれますし、情報共有は常に怠りませんので安心して下さい。人ひとりの個性に合わせて、けっして焦らずに人材を育てることに重点を置いています。

採用後研修

毎週就業時間内に様々な勉強会を行っています。
・商品開発会議
・経営理念勉強会
・経営戦略勉強会
など従業員が主体になって、スキルアップだけでなく人間力を高めるために様々な活動を行っています。


フィロソフィ勉強会では社長も参加して行います

結一産業は商社機能を持つ製造メーカー

会社を知る